■ ホーム
 ■ 保育園紹介
 ■ 病後児保育
 ■ 一時保育
 ■ 子育て支援センター

 ■ お問い合わせ 
 ■ 園だより
●子どもたちが安心して過ごせる環境をつくり、一人ひとりの気持ちに寄り添い、豊かな愛情を持って保育にあたります。
●子どもたちの興味や関心を大切にしながら、さまざまな活動に積極的に取り組ませ、達成感や満足感を得られるように努めます。
●心豊かな子どもの成長を願い、保護者や地域の方々と一緒に子育てをしていくという姿勢を大切にし、保育にあたります。
■所在地 山形県南陽市椚塚1642-4
■運営主体 社会福祉法人 双葉会
■TEL 0238-50-3050
■FAX 0238-50-3051
 
■職員 ・園長1名 ・主任保育士1名・保育士18名 
・看護師1名・事務員1名
■受入年齢 2歳〜小学校就学時未満
■定員 174名 
早朝保育 AM7:30〜
平常保育 AM8:30〜PM5:00
居残り保育 PM5:00〜PM6:30
延長保育 PM6:30〜PM7:15(有料:2,000円/1ヵ月)
赤湯ふたば保育園では月曜〜土曜まで同じ時間帯で保育を行っています。
赤湯ふたば保育園では子どもの生活リズムを大切にしたカリキュラムを設定しています
時間    保育内容
7:30    早朝保育
8:30    順次登園
   ・朝の挨拶 ・個別視診 ・出席ノート(シールを貼る)
   ・持ち物の整理
9:00    自由な活動
   ・園舎内で好きな遊びをする
10:00    課題活動
   ・クラス別保育
11:30    食事の準備
   ・トイレ ・手洗い ・うがい
11:45    食事
13:00    お昼寝準備
15:00    目覚め
15:30    おやつ
17:00    降園
   居残り保育
18:30    延長保育(おやつ)
19:15    延長保育終了
赤湯ふたば保育園では季節に合わせた楽しい行事を計画しています
   行事内容
4月    ・入園式
5月    ・親子遠足 ・父母の会総会
   ・かもしかクラブ発会式(新園児のみ親子) 
6月    ・歯科検診 ・バス遠足(3歳児・4歳児)
   ・5歳児親子バス遠足 ・ぎょう虫卵検査
7月    ・プール開き ・七夕祭り ・内科健診 ・保育参観
8月    ・夏祭り ・赤湯地区市民運動会(全園児)
9月    ・ふるさと祭り(5歳児) ・敬老会(3歳児)
10月    ・歯科検診 ・保育園運動会 ・バス遠足 
   ・菊人形見学 ・おみせやさんごっこ
11月    ・保育参観 ・内科健診 ・もちつき会 
   ・七五三参り ・ぎょう虫卵検査
12月    ・お楽しみ会 ・クリスマス会
1月    ・だんご下げ ・5歳児お寿司作り
2月    ・豆まき会 ・かもしかクラブ修了式 
   ・修了記念写真撮影
3月    ・ひな祭り会 ・お別れ会 
   ・保護者説明会  ・修了式 ・満了式
※誕生会・避難訓練は毎月行っています。


Copyright 赤湯ふたば保育園 / 〒999-2221山形県南陽市椚塚1642-4
TEL 0238-50-3050 / FAX 0238-50-3051